voice08
営業部門 食材本部
食材販売1部 大阪食材販売チーム
Sさん(2021年入社)
voice08
好きなことに関わる仕事をしたかったので、丸紅シーフーズを選びました。魚を食べる事が大好きなんです。
あとは、丸紅グループという安心感もありました。
最初は、商物流の把握・物流の組み立てや取扱商品の勉強からスタートしました。
ひとつの商品を売るために、原料となる魚を海外から調達してきて、工場で加工して、スーパーに届けます。そのひとつひとつにたくさんの人の思いがあり、また、その都度、冷蔵庫や運送業者の確保も必要です。
スーパーや飲食店などに、世界中の美味しい魚が並ぶという、当たり前の光景をつくる大変さが分かりました。
量販店や問屋への提案営業を主にやっています。「こんな商品がありますよ」と売り込んだり、逆に「病院給食用に、骨が処理してあるサバはない?」など問い合わせをもらえたりするので、それに応えるべく奔走したりしています。
あとは、先ほどの「物流の組み立て」ですね。 商品が決まると、在庫のある冷蔵庫に出庫依頼をかけて、運送業者を手配して、お客様の倉庫に入庫できるようにして…という感じです。運送業者ひとつ取っても、専属契約をしているわけでは無く、たくさんある運送便の中から、予算などを考えながら、その商品ごと、配送先ごとに最適な業者さんを探しています。
voice08
1年目から担当を持たせてもらい、自分の考えで提案出来るのはとても面白く、やりがいがあります。と言っても、いきなり放り込まれるわけではありません。先輩たちがきちんとフォローもしてくれるし、人脈を繋げてくれたり、チャンスを与えてくれたりと、わからないながらも活躍できる環境を作ってくれています。
難しいのは、原料の「仕入れ」と「販売」のどちらも行うため、原料状況とマーケット動向の両方に気を配る必要がある事です。
どちらも刻一刻と変化するので、世界の動向などは常に気にしています。先輩同士の何気ないお喋りや、上司と取引先とのやり取りにも有益な情報がたくさんあるので、いつも聞き耳を立てています。
「人間関係」ですね。
やはり、商品が良いだけでは不十分だと感じていて、同じ商品でも「ヒト」によって売れたり売れなかったりがあると思います。お客様から信頼されている先輩たちを見ると、私も頑張ろうと思います。
あとは、扱う金額が大きいので、「正確さ」と、「スピード感」を大事にしています。結局はこれらがあることで人間関係の構築にもつながりますしね。
私が提案したイカリングが初めて採用され、店頭で消費者の方が購入されるのを見た時はとても嬉しかったです。
そして、出会いが多く新たな人間関係を築けるのが、丸紅シーフーズに入ってよかったと思うことのひとつです。社内の先輩や同僚たちはもちろん、同業他社の人ともとても仲良くさせていただいています。大人になってから、こんなに人間関係が広がるとは思っていなかったので、それも含めて毎日とても楽しいです。
あとは、商材の勉強のために美味しいものが食べられるのが、魚好きの私にはたまらないですね。
voice08
信頼関係を作っていって、お客様に頼られる営業マンになりたいです。
今はまだ知識が浅いので、商談も得意とは言えなくて、お客様に教えてもらうことの方が多いくらいなんですけど。
もちろん、買ってもらえるのが一番嬉しいですが、もし買っていただけなくても、どこがダメなのか教えていただけたり、「もっとこうだったら」などを聞かせていただけたりしたら、私自身も勉強になります。そんな経験を重ねて、知識と信頼関係の両方を積みあげていけたらと思います。
※所属部署は取材当時のものです。
※一部現在の部署名とは異なる場合があります。
voice01
営業部門 水産本部
水産流通部 海老チーム
Sさん(2023年入社)
voice02
営業部門 食材本部
食材調達部 物流チーム
Tさん(2016年入社)
voice03
営業部門 食材本部
食材販売2部 業務食材第1チーム
Oさん(2018年入社)
voice04
営業部門 水産本部
東京水産流通部 水産流通第2チーム
Nさん(2021年入社)
voice05
営業部門 Proximar事業部
Proximar事業推進チーム
Kさん(2020年入社)
voice06
営業部門 食材本部
食材販売2部 鰻チーム
Fさん(2024年入社)
voice07
営業部門 水産本部
水産部 魚卵チーム
Kさん(2024年入社)
voice08
営業部門 食材本部
食材販売1部 大阪食材販売チーム
Sさん(2021年入社)
voice09
営業部門
貿易推進室
Oさん(2024年入社)
voice10
品質管理室
食品安全管理チーム
Tさん(2020年入社)
voice11
コーポレート部門
人事・総務・審査部 総務チーム
Sさん(2021年入社)