Mission
産地と消費者をつなぎ、この国の「食の未来」を、健やかに彩る。
Vision
世界情勢と市場環境を見通し、創意工夫を重ねて、多彩な魚種をしなやかに届ける。
Value
開拓者の心と創造性で、市場に新しい価値を。
代表メッセージ
会社概要・組織図
沿革
アクセスマップ
グループネットワーク・関連会社
ワールドワイド・ネットワーク
商流・物流システム
品質管理システム
商品開発
新たな取り組み
サケ・マス
味・品質の追求はもちろん、多様なニーズに応えながら、安定した供給を続けられるよう、海洋環境の保護にも取り組んでいます。
魚卵
毎年、アラスカやトルコ、北海道などの産地へ技術者を派遣し、培ってきたノウハウがあるからこそ、品質にこだわった魚卵がうまれる。
サバ
美味しいのは、丸紅シーフーズのスタッフが、ノルウェーに出向いて厳選しているから。そんな、脂ののった旬のサバを、協力工場で丁寧に加工しています。
丸紅グループの一員である丸紅シーフーズは、「社是『正・新・和』の精神に則り、公正明朗な企業活動を通じ、経済・社会の発展、地球環境の保全に貢献する、誇りある企業グループを目指す」ことを経営理念として活動を展開しています。
2024/08/30 英語版コーポレートサイトを公開しました。
2024/07/01 商号変更に関するお知らせ
2024/03/21 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。
・品質管理マニュアル 当社では「品質管理マニュアル」を制定し、品質管理に関する基本方針や遵守すべき事項を定め、また定期的に勉強会を実施することで社員一人ひとりの意識・知識の向上に取り組むとともに、社内イントラネットに掲示し、いつでも確認出来るようにしています。 ・工場検査の実施 取り扱い商品を当社の管理基準に照らし合わせた上、加工場採用時には、事前検査・生産立ち合い等を実施し、当社が要求する仕様での製造が可能かの確認をします。 ・品質管理勉強会の実施 品質管理室が主体となって、食品表示・食品安全・関係法令等の勉強会を開催し食品コンプライアンスに対する社員一人ひとりの意識・知識の向上に取り組んでいます。
丸紅シーフーズQC協力会
主要取引先であるメーカーへ呼びかけ、安全・安心な商品を供給できる体制を作ることを目的とし、2007年に「丸紅シーフーズQC協力会」を設立しました。 会員各社の食品事故未然防止や、品質管理に関する技術向上を目指し、各社の連携を通じ相互発展・業績向上に寄与することを目的に運営しており、情報交換会の開催、会員各社の加工ラインの確認及びコンサルティング、品質管理に関する情報の提供/講演会・研修会の開催等の活動を行っています。
・未利用魚/部位(骨、殻、内臓、ウロコ)の商品化 研究機関等との共同開発にて廃棄部位の可食化を目指して取り組んでいます。 また、冷凍食品加工メーカーが新規に取り組んでいる、アップサイクル(※)事業との協業を模索し、未利用魚/部位や流通困難魚、駆除魚の提供や、当社の事業で発生している廃棄部位の商品化に向けて取り組んでいます。
※アップサイクル 捨てられるはずだった廃棄物や不用品を新しい製品にアップグレードすること
・環境に配慮した資材への転換 新規開発商品はもちろん、既存商品についてもFSC認証資材やプラスチック削減資材への切り替えに取り組んでおります。
・アレルギー対応商品の開発 小麦アレルギー患者やグルテンフリーを希望する消費者向けの小麦を使わないフライ製品の開発を進めています。
1.海の豊かさを守る
認証取得商品の取り扱いを推進することにより海の豊かさを守ることに貢献
2.消費者・環境・社会に価値ある商品の提案・供給
安心・安全につながる品質管理に加えサステナビリティや健康というニーズに対応した商品を開発
3.環境負荷低減に向けた取組み
フロン冷媒から自然冷媒冷凍機への切り替え環境に配慮した包装資材の使用